アニメ、漫画、イラスト、中日ドラゴンズ等の事を冗長に綴る
Posted by 鈴木秘密 - 2008.07.28,Mon
うーん最近、横になって試合を観てると知らん間に寝てるわー
なんか…緊張感が無くなってるんだろうか…疲れてるのか?
取り合えず甲子園で勝てて良かったね^^;
最早今季の最大の楽しみはマサの200勝しか無いですわ
居眠りから目覚めたら試合終わってたんだけどね;
兎にも角にも今日の試合
いやいや…失点しすぎやろっ(`д´;)
もーチェンも立ち上がりはイケルかと思ったのにさ;
結局なんやかんやで5失点…
出てくる投手皆ぽんぽん失点して…9点も取られちゃ試合にならんよ
敗色濃厚な試合でもだらだら失点し続けるのは勘弁して欲しい;
まぁ打つほうも打つ方で…いつもどおり繋がらん;
昨日は1イニングで6点取ったけど…結局たまにはそんな事が有るって事でしょうか;
ノリはフルスイングが魅力と言っても…振り回しすぎじゃないかい?
和田やノリには結果を出してもらいたい…
ってかウッズが居なくても平気だと体言して欲しいよ
なんでか知らんけど三浦の時は荒木は打つなぁ…余計チグハグさを強調してるけど;
そいえばウッズは結局代打でも出てこなかったが…
まぁあんだけチャンスに弱かったら代打としてもねぇ;
年俸6億円でベンチを温めてるんだからねぇ
今後のペナントをどう戦ってくのか迷走してますが…
取り合えず今日のような情けない試合は勘弁しておくれ
なんか…緊張感が無くなってるんだろうか…疲れてるのか?
取り合えず甲子園で勝てて良かったね^^;
最早今季の最大の楽しみはマサの200勝しか無いですわ
居眠りから目覚めたら試合終わってたんだけどね;
兎にも角にも今日の試合
いやいや…失点しすぎやろっ(`д´;)
もーチェンも立ち上がりはイケルかと思ったのにさ;
結局なんやかんやで5失点…
出てくる投手皆ぽんぽん失点して…9点も取られちゃ試合にならんよ
敗色濃厚な試合でもだらだら失点し続けるのは勘弁して欲しい;
まぁ打つほうも打つ方で…いつもどおり繋がらん;
昨日は1イニングで6点取ったけど…結局たまにはそんな事が有るって事でしょうか;
ノリはフルスイングが魅力と言っても…振り回しすぎじゃないかい?
和田やノリには結果を出してもらいたい…
ってかウッズが居なくても平気だと体言して欲しいよ
なんでか知らんけど三浦の時は荒木は打つなぁ…余計チグハグさを強調してるけど;
そいえばウッズは結局代打でも出てこなかったが…
まぁあんだけチャンスに弱かったら代打としてもねぇ;
年俸6億円でベンチを温めてるんだからねぇ
今後のペナントをどう戦ってくのか迷走してますが…
取り合えず今日のような情けない試合は勘弁しておくれ
PR
Posted by 鈴木秘密 - 2008.07.25,Fri
甲子園で虎に勝てる日は来るのだろうか…
初回は観てなかったが、また失策がらみで失点ですか;
憲伸は2回から立ち直ってくれたかと思いきや…敬遠して満塁弾ですわ;
打った関本が凄かったのも有るが満塁弾なんて喰らっちゃぁねぇ;
打つほうも最悪で今季の癌である荒木、ウッズが無安打なのは勿論
1~6番でヒット2ほーんー ヾ(゜ω゜)ノ カテルワケナイ
安藤との相性が最悪っていうか何もかも最悪だわ
攻撃のキーポイントである1,4番が駄目すぎる…
このまま今季はウッズと心中するつもりなのかねぇ
よくもまぁ僕ってばこんな試合を最後まで観てるもんだ…
まぁ早く試合が終わって良かったわ…虚しいけどねぇ;;
初回は観てなかったが、また失策がらみで失点ですか;
憲伸は2回から立ち直ってくれたかと思いきや…敬遠して満塁弾ですわ;
打った関本が凄かったのも有るが満塁弾なんて喰らっちゃぁねぇ;
打つほうも最悪で今季の癌である荒木、ウッズが無安打なのは勿論
1~6番でヒット2ほーんー ヾ(゜ω゜)ノ カテルワケナイ
安藤との相性が最悪っていうか何もかも最悪だわ
攻撃のキーポイントである1,4番が駄目すぎる…
このまま今季はウッズと心中するつもりなのかねぇ
よくもまぁ僕ってばこんな試合を最後まで観てるもんだ…
まぁ早く試合が終わって良かったわ…虚しいけどねぇ;;
Posted by 鈴木秘密 - 2008.07.23,Wed
佐藤亮太あと1球で勝ち投手って所で…沈没
アレックスを仕留めたと思ったのに…っという気持ちを引きずったまま被弾;
うーん…勝負の世界は厳しいねぇ…このギリギリの所を乗り越えないとね;
で、その後にプロ初登板の山内…この采配には疑問が残ります
う~ん…この場面を絶対に乗り切るため、追加点を許さない為にはまだ他に居たでしょう;
いくらなんでも何の実績も無い1軍初マウンドの投手では…;;
その後の長峰、ネルソンも仲良く1失点して…なんじゃこりゃ?
長峰は最近安定したかと思ってたんですがねぇ…
ネルソンなんて穴だらけの投球…直すところだらけなのに;よく使うわ;
昨日までは繋がっていた打線も散打、散打…
好調な森野以降は1本欲しい場面でことごとく凡退
4,5,6番にあと1本でてれば全然違う展開になっていたのにねぇ;
全く…チャンスでウッズに回ってきても四球で出塁する事を期待してますよ;
三振しといて、あんなにイライラされても観てるこっちも不愉快です
こんなにチャンスに弱い人が四番に座っていてはどうにもならんですよ
ここの所らしくないバッティングをしていた立浪も必殺内野フライを披露
内野フライで凡退してる場面を見てると、もう逆に面白くなってきますわ
いっくらでも勝てそうな雰囲気を持ったまま消化不良で終わった試合
これで一日空いて甲子園に乗り込むのか…3タテされ無いように祈るだけです
アレックスを仕留めたと思ったのに…っという気持ちを引きずったまま被弾;
うーん…勝負の世界は厳しいねぇ…このギリギリの所を乗り越えないとね;
で、その後にプロ初登板の山内…この采配には疑問が残ります
う~ん…この場面を絶対に乗り切るため、追加点を許さない為にはまだ他に居たでしょう;
いくらなんでも何の実績も無い1軍初マウンドの投手では…;;
その後の長峰、ネルソンも仲良く1失点して…なんじゃこりゃ?
長峰は最近安定したかと思ってたんですがねぇ…
ネルソンなんて穴だらけの投球…直すところだらけなのに;よく使うわ;
昨日までは繋がっていた打線も散打、散打…
好調な森野以降は1本欲しい場面でことごとく凡退
4,5,6番にあと1本でてれば全然違う展開になっていたのにねぇ;
全く…チャンスでウッズに回ってきても四球で出塁する事を期待してますよ;
三振しといて、あんなにイライラされても観てるこっちも不愉快です
こんなにチャンスに弱い人が四番に座っていてはどうにもならんですよ
ここの所らしくないバッティングをしていた立浪も必殺内野フライを披露
内野フライで凡退してる場面を見てると、もう逆に面白くなってきますわ
いっくらでも勝てそうな雰囲気を持ったまま消化不良で終わった試合
これで一日空いて甲子園に乗り込むのか…3タテされ無いように祈るだけです
Posted by 鈴木秘密 - 2008.07.22,Tue
昨日、おとついと途中で寝てしまいました;
最早記憶もおぼろげですが取り合えず勝っていれば…って感じでしょうかね
阪神の9回の攻撃…また悲惨な敗戦になる事を覚悟しましたが;
本当にギリギリの勝利…それだけ力の有る阪神、恐るべしという事でしょうかね
中田も9回まではそれなりの投球だったんですが、最後まで行けない;
で、出てきた岩瀬も安定感を欠いて…五輪大丈夫なんでしょうかね;
昨日はマサが久しぶりに良い投球をしてた様子…^^
あれくらいの投球で打線が援護してくれれば今季200勝も行けるでしょうね
広島の大竹が情けなかったのもありましたが竜打線もそれなりに調子が上がってきたんでしょう
で、今日も脆弱な広島投手陣を打ち込んでますねぇ
昨日ヒットを打ちまくった翌日は絶不調になる荒木に注目してましたが…
安打と思われる当たりが相手の失策…どうやら記録員も荒木に連日安打を付けたく無い様です^^;
今、一番打線で調子が良いのは森野でしょうね…五輪で居なくなるのが痛い;
そして先発のチェン、この間の様な完璧な投球では無いにしろ勝ち星の計算できる先発となってきました…でも五輪で居なくなるんですよね;
ここに来て調子の良い二人が居なくなるのか…厳しいなぁ
勿論、川上と岩瀬が居なくなるのも痛いですが、やっと帰って来た&やっと先発で勝ち勘定が出来る投手が居なくなる方がシンドイ気がしますねぇ;
五輪中のクローザーは…浅尾でしょうね…今日は若干良い当たりを打たれてましたが、ここの所の内容が他より抜きん出てますからねぇ
今日は長峰で締めですか…以前よりは全然良い投げっぷりですねぇ
大事な場面でもこれ位の投球をして欲しいですなぁ
まぁ絶不調の広島を3タテして調子を上げて甲子園で…1勝くらいして欲しいですね^^;
そいえば落合迷監督様は結果の出てない者を1軍に上げて使わないと断言してましたが…
2軍行きの吉見に代わって登録されたのが社会人ドラフト1巡目の山内壮馬
山内の2軍の成績は1勝3敗1セーブ、防御率5・23…この位で良いの?
なんだか曖昧な感じですが投手陣は別なんでしょうかね^^;
最早記憶もおぼろげですが取り合えず勝っていれば…って感じでしょうかね
阪神の9回の攻撃…また悲惨な敗戦になる事を覚悟しましたが;
本当にギリギリの勝利…それだけ力の有る阪神、恐るべしという事でしょうかね
中田も9回まではそれなりの投球だったんですが、最後まで行けない;
で、出てきた岩瀬も安定感を欠いて…五輪大丈夫なんでしょうかね;
昨日はマサが久しぶりに良い投球をしてた様子…^^
あれくらいの投球で打線が援護してくれれば今季200勝も行けるでしょうね
広島の大竹が情けなかったのもありましたが竜打線もそれなりに調子が上がってきたんでしょう
で、今日も脆弱な広島投手陣を打ち込んでますねぇ
昨日ヒットを打ちまくった翌日は絶不調になる荒木に注目してましたが…
安打と思われる当たりが相手の失策…どうやら記録員も荒木に連日安打を付けたく無い様です^^;
今、一番打線で調子が良いのは森野でしょうね…五輪で居なくなるのが痛い;
そして先発のチェン、この間の様な完璧な投球では無いにしろ勝ち星の計算できる先発となってきました…でも五輪で居なくなるんですよね;
ここに来て調子の良い二人が居なくなるのか…厳しいなぁ
勿論、川上と岩瀬が居なくなるのも痛いですが、やっと帰って来た&やっと先発で勝ち勘定が出来る投手が居なくなる方がシンドイ気がしますねぇ;
五輪中のクローザーは…浅尾でしょうね…今日は若干良い当たりを打たれてましたが、ここの所の内容が他より抜きん出てますからねぇ
今日は長峰で締めですか…以前よりは全然良い投げっぷりですねぇ
大事な場面でもこれ位の投球をして欲しいですなぁ
まぁ絶不調の広島を3タテして調子を上げて甲子園で…1勝くらいして欲しいですね^^;
そいえば落合迷監督様は結果の出てない者を1軍に上げて使わないと断言してましたが…
2軍行きの吉見に代わって登録されたのが社会人ドラフト1巡目の山内壮馬
山内の2軍の成績は1勝3敗1セーブ、防御率5・23…この位で良いの?
なんだか曖昧な感じですが投手陣は別なんでしょうかね^^;
Posted by 鈴木秘密 - 2008.07.19,Sat
もう今季は虎に勝てないかなぁ…と思っても仕方の無い展開;
小笠原、勝ちと負けの数が同じになってしまいましたねぇ…
先発陣の中では頑張ってる方ですが…今日も肝心な所で痛打されて;
力投しても援護がなかったり、先制すれば護り切れなかったり…う~ん;;
攻めるほうは初回に得点はしましたが1点で終わってしまって;
平田は真ん中のストレートを見逃してボール球を振って三振…勢いに乗れない;;
逆転された3回裏に粘って四球を選んだ森野
これは良かったが5回のチャンスには何故か甘いストレートを見逃して三振…
初回は見事に先制打の和田も毎回期待に応えるのは無理ってもの…
そして珍しく適時打を放ったウッズ…しかしこういう時は他が繋がらない;
相変わらず繋がらない打線のチグハグさには目を覆いたくなりますねぇ;
森繁和が毎年連れて来るドミニカン…大体1年で居なくなりますが;
今日初登板したネルソン…正直言って微妙
抑えることは抑えましたが、打たれた当たりが全て良い当たりで打ちやすそうだ
制球が良さそうには思えなく他にも課題が山積みと言った所でしょうか…
ただのオモシロ投手で消えて行きそうな気配が漂ってます;
しかし…高橋光信の一発…非常にダメージが大きかった…
確固たる理由無く己がクビにした選手の活躍をどう思ったかね落合監督
右の代打が手薄な現状に居たら助かったのに…
ホント、竜の代打の切り札っぽい人より余程活躍してますなぁ
小笠原、勝ちと負けの数が同じになってしまいましたねぇ…
先発陣の中では頑張ってる方ですが…今日も肝心な所で痛打されて;
力投しても援護がなかったり、先制すれば護り切れなかったり…う~ん;;
攻めるほうは初回に得点はしましたが1点で終わってしまって;
平田は真ん中のストレートを見逃してボール球を振って三振…勢いに乗れない;;
逆転された3回裏に粘って四球を選んだ森野
これは良かったが5回のチャンスには何故か甘いストレートを見逃して三振…
初回は見事に先制打の和田も毎回期待に応えるのは無理ってもの…
そして珍しく適時打を放ったウッズ…しかしこういう時は他が繋がらない;
相変わらず繋がらない打線のチグハグさには目を覆いたくなりますねぇ;
森繁和が毎年連れて来るドミニカン…大体1年で居なくなりますが;
今日初登板したネルソン…正直言って微妙
抑えることは抑えましたが、打たれた当たりが全て良い当たりで打ちやすそうだ
制球が良さそうには思えなく他にも課題が山積みと言った所でしょうか…
ただのオモシロ投手で消えて行きそうな気配が漂ってます;
しかし…高橋光信の一発…非常にダメージが大きかった…
確固たる理由無く己がクビにした選手の活躍をどう思ったかね落合監督
右の代打が手薄な現状に居たら助かったのに…
ホント、竜の代打の切り札っぽい人より余程活躍してますなぁ
お絵描きBBS
カレンダー
プロフィール
HN:
鈴木秘密
性別:
非公開
職業:
貧しい社会人
趣味:
絵、音楽、中日が好き
最新記事
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"